大仁王のその後2019年5月17日2019年5月23日登録品種の「大仁王」の、もう一株が咲いてきました。こちらは本芸が出ていると思います。側裂片、唇弁下部とも扇状に広がって、細かい鋸歯もあります。いわゆる仁王タイプと呼ばれる、唇弁が大きく広くなった変異形です。こんな花が自生地で見付かるのですから、イワチドリが持っている遺伝子の多様性には驚かされます。同じことはウチョウランやアワチドリにも言えるのですが。きれいな四条点も特徴の1つになっていて、遺伝性は良いようです。 Posted by Bsaku
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません