
第三弾、丹頂タイプ同士の交配で、友禅x美舟です。初花とはいえとてもコンパクトな草姿で、花の大きさの割に葉も小さくて、チャボ性のエビネだと嬉しいなと思いました。
花は白弁白舌に中央だけ赤味がのります。もう少し範囲が広く出るか、純白の方がよかったかもしれませんが、これはこれでアクセントになって可愛いかなとも思います。花は3cm程で中輪サイズです。来年以降一回り大きくなれば、チャボの割に大輪? の白花品種として面白いかもしれません。
小型のランや山野草の話題が中心です
最初は、エビネガチャというタイトルにしようかとも思ったのですが、ガチャってあまりイメージがよくないのでこちらのタイトルにしました。でもやっていることは変わらないのですけどね。交配苗の今春開花見込み品を購入して、どんな花が咲くかワクワクしながら楽しみに待つというものです。
最初に咲いたのがこちら、福山えびねさんからヤフオク経由で購入の、大輪丹頂花の飛鳥x黄弁赤舌大輪の神楽舞で咲いた花です。強風で花茎とつぼみのいくつかに葉擦れによる黒シミを出してしまいました。ほんとうに甲州の春先の「馬鹿風」はひどいものです。台風並というか台風そのものの強風が一日吹き荒れます。