ガーデニング,寄せ植え

葉物が好きで中でもグラス類が好みです。その中で一、二を争うのがこのカラマグロスティス・オバーダムです。寒さに強い宿根グラスで、日本にも仲間のノガリヤス、ヤマアワなどが自生します。

真っ直ぐに伸びる性質が強くて、いっけん硬そうなイメージがありますが、とても柔らかい風になびく葉っぱをしています。ススキみたいに手を切ってしまうこともありません。

夏にふわっとしたタテに尖った穂を出します。縞斑の清涼感もあわせて涼しげな印象で、個人的に納涼グラスと呼んでいます。

ノガリヤスの仲間は林と草原の境のような環境に生えるので、かんかん照りで乾燥した環境は苦手なように思います。小さく株分けしすぎると、元気になるまで時間が掛かりますので、分ける時は10本以下にしないようご注意を。

ガーデニング,ハーブ,寄せ植え

ハーブの中ではタイムが特に好きなので、いろいろな寄せ植えに使います。フォックスリータイムは、お料理用よりグランドカバーやグリーン素材として人気のタイムで、耐寒性が高く育てやすい種類です。以前は写真に写っているような一品種だけでしたが、いくつか枝変わりや改良種が出てきたのでご紹介したいと思います。

ガーデニング,寄せ植え

テマリシモツケの黄金葉品種、ルテアが咲きました。テマリシモツケというと、銅葉の品種がいろいろと売られていて、ディアボロが有名だと思います。基本種のお花は、咲き始めでも中心が少しピンクになります。ディアボロだと全体がほんのり桜色になりますね。

ルテアは色素が薄いせいか、花びらが散る頃に少しピンク色が出てきます。コデマリに似た感じのお花ですが、夏は明るいグリーンの葉っぱになるので日陰の場所でも明るいイメージを保ちます。可愛くておすすめです。

ガーデニング,寄せ植え

4月上旬に寄せ植えにした、カルミア・メヌエットのお花が咲き始めました。一つ一つの大きさは一円玉より少し小さいくらいです。ツツジの仲間といわれても、どこらへんがツツジ? と思ってしまいます。

花冠と呼ばれる花びらの部分が、よく見ると五つにくびれています。もう少しはっきり区切られて漏斗型のお花ならツツジっぽく見えるに違いありません。おしべは花冠に沿うようにくっついて伸びています。

つぼみの形を見ていてアポロチョコレートを連想しました。模様のブロッチもチョコレート色で、いろいろとチョコレートっぽいお花です。よく知られているオスボレッドや、サラという品種はブロッチが入らないのでかなり雰囲気が違います。

満開の頃に寄せ植えの全体像もあわせてまた紹介したいと思います。

ガーデニング

GW後半の二日目に花くるりんの続きで「FLOWER HEARTS 八ヶ岳」さんに行ってきました。前日3日と違って朝から良い天気。暑くなりそうな予感の通り、小淵沢でも結構きつめの日射です。県道17号線沿いのビニールハウスの連棟が見えたらそこが FLOWER HEARTS さんです。

入り口が狭いので通り過ぎないように注意してください。